銀塩白黒
モノクロときどきカラー。銀塩写真のみ。
2025/04/08
毎日良い天気だった
明石浦港
Leica CL+M-Rokkor 28mm F2.8/GOLD200
2025/04/07
この日は原付で
明石浦港
Leica CL+M-Rokkor 28mm F2.8/GOLD200
2025/04/06
整頓
明石浦港
Leica CL+M-Rokkor 28mm F2.8/GOLD200
2025/04/05
椅子か
明石浦港
Leica CL+M-Rokkor 28mm F2.8/GOLD200
2025/04/04
昼時
明石港
CL+M-Rokkor 28mm F2.8/GOLD200
2025/04/03
いつもの喫茶店のランチ
本巣市
すこしまえにSNSでこの喫茶店が取り上げているひとがいた。
昭和の風合いの写真をアップするタイプのアカウントだったので、たまにみては楽しんでいたけど
自分の…わりと静かで気に入っている店を紹介されたとたん、心がざわざわした。
このポストをみて来店する人が増えたらいやだなあ、とか思ってしまった。
常連ぶるつもりはない。単にうるさいのがいやなのだ。
潰れない程度に人が少ない居心地の良い店でいてほしいな、と虫の良いことを思ってしまった。
Rollei35AF/GOLD200
2025/04/02
いつもの喫茶店
本巣市
Rollei35AF/GOLD200
2025/04/01
冬の空にみえない
安八町
久しぶりに購入したカメラ。とりあえずあちこち撮りまくってきた。
Rollei35AF/GOLD200
2025/03/31
AFのローライで
自宅
Rollei35AF/GOLD200
2025/03/30
静かな朝
自宅
除雪が来るほどでもないそこそこ田舎町の雪。雪の朝はやけに静かなのだ。
LeicaCL+M-Rokkor 28mm F2.8/GOLD200
2025/03/29
雪の日
自宅
LeicaCL+M-Rokkor 28mm F2.8/GOLD200
2025/03/28
飛行場にて
大野町
LeicaCL+M-Rokkor 28mm F2.8/GOLD200
2025/03/27
終着駅の
上野駅
M6TTL+Summicron 35mmF2/Tri-x
2025/03/26
あの頃の夜行列車
上野駅
この頃でも高い運賃だな、と思っていたけど今はその比ではない。
定期運行でなくなった時点でそらそうか。
まだ庶民にギリギリ手の届く夜行列車だったなあ。
M6TTL+Summicron 35mmF2/Tri-x
2025/03/25
流星
上野駅
M6TTL+Summicron 35mmF2/Tri-x
2025/03/24
上野駅
カシオペア
個室は快適だったし夜行列車はやっぱり楽しかったがやはりB寝台のほうが楽しかった。
カシオペアに乗った時点でそれを望むのがどうかしてるがその想いがはっきりしたのもこのときだった。
個室ももちろんときめくんだけど。
M6TTL+Summicron 35mmF2/Tri-x
2025/03/23
L字の快適空間
カシオペア
M6TTL+Summicron 35mmF2/Tri-x
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)