銀塩白黒
モノクロときどきカラー。銀塩写真のみ。
2025/01/31
水のうまさを蛙鳴く
旧春日村
F3P+Ai Nikkor 50mm F1.8s/Tri-x
種田山頭火より
2025/01/30
島の女のはだしにはだしでよりそふ
揖斐川町
F3+Planar T*1.4/85 ZF/Tri-x
尾崎放哉より
2025/01/29
雪のおわるころ
揖斐川町
F3+Planar T*1.4/85 ZF/Tri-x
2025/01/28
冬の駅そば
留萌駅
500C/M+ Distagon C 50mm F4/ACROS
2025/01/27
冬の駅舎
留萌駅
500C/M+ Distagon C 50mm F4/ACROS
2025/01/26
車止めはどこだ
増毛駅
カメラの左側にあるんですけどね。
500C/M+ Distagon C 50mm F4/ACROS
2025/01/25
駅のホーム
留萌
500C/M+ Distagon C 50mm F4/ACROS
2025/01/24
夜のディオール
名古屋
OlympusXA/ACROS
2025/01/23
投げだしてまだ陽のある脚
東京・丸の内
OlympusXA/ACROS
種田山頭火より
2025/01/22
令和のころ
岐阜市・柳ヶ瀬
NaturaClassica/EKTAR
2025/01/21
いまはマンションが建つ
岐阜市
左の高島屋はもう営業終了してしまった。
NaturaClassica/EKTAR
2025/01/20
あの頃、郡上の宝泉
郡上市
この半年後に廃業してしまった。
NaturaClassica/EKTAR
2025/01/19
午後になる
敦賀
NaturaClassica/EKTAR
2025/01/18
敦賀湾にて
敦賀
NaturaClassica/EKTAR
2025/01/17
合間にあそぶ
四日市
NaturaClassica/GOLD400
2025/01/16
満席ですこし空き
江ノ電
この頃だってけっこう昼間の江ノ電は混んでた気がする。
平日の昼間でもこの辺の区間は座れることがあまりなかった。
でもいまはもっとひどいのだろうかね。
OlympusXA/Fomapan 400
2025/01/15
ある昼下がりの車窓の外から
江ノ電
OlympusXA/Fomapan 400
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)