2017/06/30

信号機は降りたまま

HEXER RF+GR lens 28mm F2.8/EKTAR



2017/06/29

レビューしたいひとたち

GR1v/PRESTO400



最近よく使うミラーレスカメラ。仕事用だからとキットズームだけで使っていたのだけど
ほんとに良く映るので単焦点レンズでも買ってみようかと、久しぶりに色々と物色してみた。

専門サイトの他にgoogleでレンズ名を入れてランダムにレビューしているひとを探してあれこれ見てみたのだが

○○のレンズを買ってみました。すごくボケ味もキレイで周辺までシャープ。
値段も手頃。コスパがスゴイ。オススメできます。

別に語彙の少なさなんかはいいとして。
気になったのはヨドバシやマップカメラのレンズ比較サイトさながらにおおきな改行を入れて写真を配置し
語ってくれるものの、よくよく読めば比較対象となるレンズをもっていなかったり(近しいものも含めて)、
交換レンズ自体をそれまで数本しか使ったことがなかったりひどいのになると
"初の単焦点レンズをレビューします”ときたもんだ。

レビューという言葉を調べると、評論・批評とある。
いやまあたしかに初めての感触を語るのもレビューというのかもしれない。
でも少なくともカメラやレンズの味を語るのであれば、ある程度の知識と実体験としての感触は必要じゃないのかね。
でなきゃ言葉になんのリアリティも持たないしなにかしらの言葉を真似してるだけだというのも透けて見えてくる。

何度か「あのな、それレビューとちゃう、感想や。」とココロのなかで呟いた。
買おうとしてる人間にとってはその言葉の差はでかいんだぜ。。

2017/06/28

大提灯

Olympus XA/RETRO400S



2017/06/26

繁華街裏通り

GF670/PORTRA800



2017/06/25

シーサイドレストランでスープを

GF670/T-MAX100



レンタカーを返すまですごく時間が余ったので、市内まで戻る前に見つけたドライブインで
ずいぶんと時間を過ごした。
帰ってからテレビでここがちょっと有名なドライブインだったと知る。



2017/06/24

沖縄の北の方で

GF670/T-MAX100



レンタカーで北へ北へと。安いレンタカーにはナビもつけてなかったので自分がどのへんを走っているのか
全然わからなかったけど道路脇にみえた丘をぐんぐんと上っていって見た。
高い場所から見る海は綺麗で、気持ちいい風も。そういえばこれはサトウキビ畑だったのかな。



2017/06/23

久高島の休暇 13

GR1v/RETROPAN320



フェリーを待つ間すこし船着き場のおじいとすこしだけお話をした。
若い頃に僕の住む岐阜県に出稼ぎに行っていたことがあると言う。
そこで友達と数え歌を覚えて帰ってきたと言って、それを少し歌ってくれた。
全く聞いたことのないメロディーと歌詞で、その後ネットで色々調べてもまったく出てこなかった。
しかしむかしは田舎の村ごと、さらに集落ごとに数え歌が生まれては消えていたというので
そういったもののひとつだったのだろう。



2017/06/22

久高島の休暇 12

GF670/T-MAX100



港を見下ろす場所にある小屋。
その前にあるベンチではおじいやおばあが夕日を眺めながらずっと喋っていた。



2017/06/21

2017/06/20

2017/06/19

2017/06/18

久高島の休暇 8

GF670/PRO400H



運動場兼キャンプ場。
なんのてらいもないというか、ネットすらない。風がよく抜ける。


2017/06/17

久高島の休暇 7

GF670/PRO400H



最近離島に行ってもこの標識をあまり見なくなった気がする。
これは海底ケーブルの位置を報せるもの。
子どもの頃は淡路島の北淡にもあったのだけどいつのまにかなくなっていた。
あのでっかい吊り橋が完成したからか。そらそうか。



2017/06/16

久高島の休暇 6

GF670/PRO400H



樹下にはベンチがあってしばらく枝葉を眺める。



2017/06/15

久高島の休暇 5

GF670/TRI-X



皆立ち止まるガジュマルの樹。




2017/06/14

2017/06/13

2017/06/12

2017/06/11

2017/06/10

幽寂閑雅の趣 5

HEXER RF+GR Lens F2.8/EKTAR



名古屋バスセンターからここまで1350円と書いてあった。安い。 
サケでも飲みながらバスにゆられてここまで来るのも悪くないなあ、なんて思った。 平日がいいだろう。
観光地としての終焉を迎えかけ、けれどそれに抗っているような少し寂しい温泉町でふわふわと過ごしてみたい。

 

2017/06/09

幽寂閑雅の趣 4

HEXER RF+GR Lens F2.8/EKTAR



2017/06/08

幽寂閑雅の趣 3

HEXER RF+GR Lens F2.8/EKTAR



元は旅館だったのだろうか。その建物の中にはちらちらと人の姿が見える。 
それにしても床下から河原に伸びた基礎の足がか細くて不安になる。
とはいえ嵐の日には濁流が来ることもあったろうがそれにもきっと耐えてきたのだ。 

2017/06/07

幽寂閑雅の趣 2

HEXER RF+GR Lens 28mm F2.8/EKTAR



山の中に建ち並んだ豪華な温泉宿のいくつかはよく見るとすでに廃墟だった。